Hike 山歩きで豪雨にあったときの初動 ゲリラ豪雨にあったときの行動について、chatGPTに聞いてみた。山歩き中にゲリラ豪雨に遭遇した場合、適切な行動と事前の備えが生死を分けることもあります。以下に、遭遇時の対応策と日頃の準備を具体的に解説します。✅【豪雨に遭遇したときの行動】... 2025/07/27 Hike
Hike 大菩薩嶺へ(Gape) 今回も仲間と山歩き。今回はメンバーも増えて5人のグループ。山歩きが初めてのメンバーも居たけど、問題なく楽しんでくれた様子。3年前に登った時は甲斐大和から出るバスに長蛇の列ができていたけど、今回はそれほどでもなく猛暑日だったせいもあるのか登山... 2025/07/26 Hike
Hike 陣馬山から高尾山の縦走(Gape) いつもソロだけど、今回初めて友人2人と山歩き。陣馬山から景信山〜高尾山の縦走コース。ソロもいいけど仲間といくのも楽しい。下山後は温泉入ってからの打ち上げ!お疲れ様でした。Gapeはツワナ語でAgainの意味。 2025/04/17 Hike
Hike 金鳥山〜六甲〜有馬へ 次回の山歩きのためにメモ。ゼロ磁場の金鳥山に行ってみたかったので、そのまま六甲山、有馬へ抜けて温泉に入る計画。平日だったので、通勤ラッシュの時間だった岡本駅の北側は改札抜けたらすぐ住宅街。 8:30 岡本駅 9:15 金鳥山11:00 六甲... 2025/03/26 Hike
Hike 六甲山 久しぶりの山歩き今回は地元、六甲山。以前から行ってみたかったけど、なかなか行く機会がなく今回初めての山歩き。午前は用事があったので昼からの出発。地元西宮の北山ダム方面からゴロゴロ岳を経由して六甲山へ。斜度のきつい箇所や岩肌をよじ登る場所もあ... 2024/11/04 Hike
Hike 陣馬山から高尾山の縦走 こんなに天気がいいのに、家でプログラミングばかりしてたらあかんと思い立ち、久しぶりに山に行くことに。御岳山に行こうと思ったが、登山口までに2時間以上掛かるので、今回は高尾山へ。高尾山だけだと面白くないので、以前も行ったことがある「陣馬山から... 2024/04/14 Hike
Hike 山の情報源 今まで興味のなかった山歩きやキャンプの情報源は、youtube。「もじゃまる」さんや「たかくらや」さんが面白い。キャンプでは「Tシマ」さんも好き。車がなく、もっぱら自転車でいくことが多いので、手軽なデイキャンプで済ますことが多い。キャンプ動... 2023/10/23 Hike
Hike 高尾山 昨夜youtubeを見て、急に山に行きたくなったので高尾山行きを決行。今日の楽しみは山歩きに加えて、久しく行ってない下山後の温泉。近場で行ったことのない温泉を探して、小仏城山から相模湖に下って温泉「うるり」のルートに決定。山歩きの途中で、財... 2023/10/22 Hike
Hike 山歩き コロナになってから、キャンプや山歩きをはじめた人も多い。私もその一人。今まで全く興味がなかったが、完全にオフの時間になって山の中を歩くことが気持ちいい。本格的な山登りでなく、山歩き。それで十分楽しい。 2023/10/21 Hike