Favorites 蔦屋重三郎の特別展 来月に行く予定だったけど、占いで「今日は芸術に触れた方がいい」と出たので、東京国立博物館に行ってきた。狙いは『蔦屋重三郎』の特別展。あまり見識のない私でも知ってるようなメジャーな歌麿、写楽や北斎がまとめて観れると聞いたので楽しみだった。天気... 2025/05/10 Favorites
Tech UIのテスト iOSのビルドが通ったので、実機での画面確認を実施。画面サイズの違いなどで今まで気づかなかった「文字切れ」しているケースがいくつか見つかった。文字サイズを最大にしてテストすると更にいくつか見つかった。こういったテストは大事。スマホ開発でのテ... 2025/05/09 Tech
Diary iOSの強制再起動方法 実機ビルドで失敗し、スマホアプリがフリーズしてしまったなどの場合に、iOSを強制的に再起動する方法。1)音量アップボタンを「すぐに1回押す」2)音量ダウンボタンを「すぐに1回押す」3)そのあとすぐに、サイドボタン(電源ボタン)を長押し4)A... 2025/05/07 Diary
Tech CocoaPods did not set the base configuration of your project because your project already has a custom config set. pod install時に以下のエラーが出て、なかなかGPT先生に相談して進めていたが埒が開かず。結果的にネットで見つけた以下の対応で解消した。●メッセージ CocoaPods did not set the base configurat... 2025/05/04 Tech
Tech Gemini x Genkit x zod 以前、Geminiに問い合わせた内容をFlutterの画面出力するテストをしてみたけど、Geminiの回答内容や項目が都度変わるので使い物にならなかったが、最近教えてもらった、genkitやzodを組み合わせると、こちらが思うような回答をし... 2025/05/03 Tech
Favorites 作家:安野貴博さん 今更だけど、安野貴博さんの本「松岡まどか起業します」を読んだ。少し読み始めて、気づいたら半分ほど読んでた。面白くてついつい引き込まれてた。それなりに厚みのある本だったけど結果的に半日で読破した。「エンジニアの作家」ってなかなかいないけど、こ... 2025/04/26 Favorites
Hike 陣馬山から高尾山の縦走(Gape) いつもソロだけど、今回初めて友人2人と山歩き。陣馬山から景信山〜高尾山の縦走コース。ソロもいいけど仲間といくのも楽しい。下山後は温泉入ってからの打ち上げ!お疲れ様でした。Gapeはツワナ語でAgainの意味。 2025/04/17 Hike
Tech The sandbox is not in sync with the Podfile.lock. Run ‘pod install’ or update your CocoaPods installation. 上記のエラーに苦しんだが、ネットで検索してもGPTに相談しても改善しなかった。結果的に以下の対応でようやく解決した。1)iosフォルダのバックアップ取得2)iosフォルダの削除3)iosフォルダの再作成flutter create .4)バ... 2025/04/15 Tech
Tech viの使い方 viの使い方は、「コマンドモード」と「入力モード」という2つのモードを切り替えて操作する。テキストを入力するには入力モードに切り替え、ファイル保存などの操作をするにはコマンドモードに戻る。 1. viの起動と基本モードviを起動するターミナ... 2025/04/10 Tech
Tech 自サイトにアクセスできなくなった時の対応 自分のサイトにアクセスできなくなった対応の備忘録「このサイトにアクセスできません」と表示されアクセスできなくなった。原因調査で、ブラウザのキャッシュをクリアしたりSSL証明書を疑ったが、以前状況変わらず。Safariでアクセスすると「この接... 2025/04/09 Tech